


怒涛の期末週間が終わって今週一週間ボケナス状態でした。参ったね。
最近どうやったら一番効果的にぐうたらできるか、かつデキる女として見えるか
を考える会(会員は1名)に一日の80%は費やしている気がします。
でも、できる女にカスってすらいないのが何だか残念な感じです。
+++++++++++++++++++++
そういえば、この間大発見した事があるので皆さんだけにこっそり。
っていうとちょっぴりオトクな情報みたいですね。でも大抵マルチだったりして。
私だってちゃんと分かってるんだぜっと。
・・・できる女に一歩近づいた気がする。
そうそう、大発見ですけどね、超本気でコマネチすると次の日筋肉痛になります。
メッセでアピールする位感動するなんて、なんかすごい。
っていうかね、私の場合筋肉痛は大抵2日後とかだったりするんだけどね。これもちょっぴりお得な感じ。やったね。
「私太ももヤバくって~」というそこのアナタ、是非試してみて下さいませ。
恥ずかしがっちゃダメですよ。よっこいしょとか言いながら超腰を落として、無心にやるように。手が見えない位。
私はやらないけどね。
というか・・・それなら空気椅子をやればいいじゃん的な事を言ってしまったら、なんかこう、いろいろ負けた気がするので言わない事にします。
人間後に引いちゃったらいけないんですよ。多分。
++++++++++++++++++++
そういえば、3日後って私の誕生日なんですね。
24ですって、24。
これで夢の老後生活に一歩近づきました。
毎日仏壇の横でコタツにあたりながらボケたふりをしつつ、「メシはまだか」といいながらぐうたらするのが私の夢です。
今からボケたふりの練習でもするべきでしょうか。
とか思いつつ実は最近初心に帰るべきかしらと思ったりします。
というのもいろいろ考えておかしな方向にいっちゃってる気がして仕方ないんですよね。
とりあえず胎児ごっこでもしておきます。
写真1+2:今週の新作(2枚目は前作ったものをちょっと直した)
写真3:毎日前を通る度に焼きイカみたいな匂いがするかぐわしい木
スポンサーサイト
2008.05.18 ▲


・・・青田典子って、いいよね。
けいこさんが選んだ今週のMVPは、
おねしょをして携帯を壊した23歳(男性)です。
ボクの携帯はかぐわしいで賞をあげたいと思います。やったね★
という事で関係者のそこの貴方、彼に伝えてあげて下さい。
「●●ちゃんは~ とっても キュートだよ~ イェーイ
ボクも~ 日本語が~ 話せたらいいのにな~ フゥフゥ
きっぷうりば~(日本語) ボクは~●☆※▲%¥(日本語) ワァーオ」
「おしりおしり~ いたいいた~い」(日本語)
こんな歌を作る彼は本当に私と同い年なんでしょうか。
りんご(果物)と一緒にデュエットしているあたり、ちょっと夢の国の人間かと思えてきます。不思議。
でも私はきもい人が大好きなので、こっそり彼女の後釜を狙ってみようかと思います・・・あれ、今日はエイプリルフールじゃないの?
・・・きもい人は大好きですが、やっぱり彼だけは遠慮させてもらいたいです。
+++++++++++++++++++++
最近Gさんの季節になりました。
新聞紙に包んで踏み潰してグリグリするというテクニックを身に着けて以来、
何だか女王様の素質があるんじゃなかろうかという錯覚に陥るようになりました。
見つかったら最後、私に踏みつけられる。そんなGさん
「・・・虫だって、辛いんですよ。」
と言っている気がします。哀愁たっぷりの後姿は仕事に疲れたサラリーマンのようです。
偉い人は言いました。
みんなみんな いきているんだ ともだちなんだ
・・・おとなは皆嘘つきだと思います。
フォー
+++++++++++++++++++++
先週末あたりだったか、ちょっと忘れてしまいましたが、
ちょっとバイト中の友達に会いに行く途中、すごいものを見ました。(1:30AM)
「ボブ(仮名)に電話とかしてんじゃねーよクソ女が」
「テメーは彼女でもなんでもねーだろーがアホが。死ねビッチ」
修 羅 場 ☆ ★ ☆ ★ キャッホー
いいぞ、もっとやれ
私の家の前はデンジャラスです。
たまに大乱闘をしている時があります。警察だって来たりします。
この間は
「コカイーン コカイーン フフンフーン」
という歌が聞こえてきました。
スゴイネ。
ただ、暴れすぎて私の部屋の前の壁に穴を開けないで欲しいです。
おまけ。最近毎日見てる動画。
「ブルースを演奏するダースベイダー」
http://jp.youtube.com/watch?v=3eZBevXohCI
写真1枚目:巨大なすびと15cm定規とライター
2枚目:炒められたかわいそうななすび
2008.04.05 ▲
この間日記を書いたばっかりじゃねぇかYO!
っていうかこの間誕生日だったじゃねぇかYO!
と思っていたら、いつの間にか4ヶ月が経ってしまった。
何だろうかこの老化現象っぷりは。
一生心は18歳よウフフなんて言っているのにも限界が来たかもしれない。
そろそろ19歳に格下げの時期だろうか。
+++++++++++++++++++++
突然ですが、女にもヒゲは生えるのを知っている男の人はどれ位いるだろうか。
ここで全員が知っていたら私の立場が無いので、もし知っていたとしても
「知らなかったよーワッハッハ」
くらいの反応が望ましい。
最近ヒゲについて考えた事もあり、
Hotmailの自分の名前の所を
「けいこさんと愉快なヒゲ達」
としてみたら、ちょっとした苦情が来てしまった。
基本は小心者でヘタレな私、当然変えることにした。
最近女の子について考える事があったので、
「けいこさんとムチムチな女達」
と改名した。
決して「最近の女の子はムチムチしてんなーウッホッホ」
とか考えたわけでは無い。
+++++++++++++++++++++
ドイツ語を取ってみた。
スペイン語より遥かに楽だろうと思っていたのに、
予想を超えて大混乱である。
こういうものになると極端に覚えが悪くなる私、
初めて心の底から「言語向いてねぇ」と思ったりした。
化学系の時間が癒しの時間になりつつある私はちょっとした病気かもしれない。
その一方で
「言葉大好き!言葉最高!!」
と外国語を取りまくってたちまちペラペラになってしまう人だっている。
私にとっては未知の世界である。
向き不向きって本当にあるという事を初めて実感した瞬間だった。
単に私の要領が悪いとかバカだとかいう理由では決して無い。
というかそういう本当の事を言われるとちょっぴり涙が出るのでやめて欲しい。
最近テンションが高いんだか低いんだかよく分からない。
誰か分かる人がいたら教えて下さい。
っていうかこの間誕生日だったじゃねぇかYO!
と思っていたら、いつの間にか4ヶ月が経ってしまった。
何だろうかこの老化現象っぷりは。
一生心は18歳よウフフなんて言っているのにも限界が来たかもしれない。
そろそろ19歳に格下げの時期だろうか。
+++++++++++++++++++++
突然ですが、女にもヒゲは生えるのを知っている男の人はどれ位いるだろうか。
ここで全員が知っていたら私の立場が無いので、もし知っていたとしても
「知らなかったよーワッハッハ」
くらいの反応が望ましい。
最近ヒゲについて考えた事もあり、
Hotmailの自分の名前の所を
「けいこさんと愉快なヒゲ達」
としてみたら、ちょっとした苦情が来てしまった。
基本は小心者でヘタレな私、当然変えることにした。
最近女の子について考える事があったので、
「けいこさんとムチムチな女達」
と改名した。
決して「最近の女の子はムチムチしてんなーウッホッホ」
とか考えたわけでは無い。
+++++++++++++++++++++
ドイツ語を取ってみた。
スペイン語より遥かに楽だろうと思っていたのに、
予想を超えて大混乱である。
こういうものになると極端に覚えが悪くなる私、
初めて心の底から「言語向いてねぇ」と思ったりした。
化学系の時間が癒しの時間になりつつある私はちょっとした病気かもしれない。
その一方で
「言葉大好き!言葉最高!!」
と外国語を取りまくってたちまちペラペラになってしまう人だっている。
私にとっては未知の世界である。
向き不向きって本当にあるという事を初めて実感した瞬間だった。
単に私の要領が悪いとかバカだとかいう理由では決して無い。
というかそういう本当の事を言われるとちょっぴり涙が出るのでやめて欲しい。
最近テンションが高いんだか低いんだかよく分からない。
誰か分かる人がいたら教えて下さい。
2007.09.28 ▲
夏だけの働きアリです。
そしてとても久しぶりの日記です。
気が付いたら前の日記を書いてから一ヶ月近く経ってしまった。
研究所でタダ働きをする毎日に加え、この私に死ねと言っているかのような暑さと家に帰るまでの険しい道のりのおかげで、
何とも充実した爽やかな夏が送れそうである。
と言っておくと真面目そうな人でちょっぴり好印象になるかもしれないという事をたった今思い付いた。
アリさんと化している私だが、気晴らしにWinMXで漫画の読み漁り(火の鳥を読破中)と映画のなんとか漁り(七人の侍が見たい)をしているので、発狂する事は無いだろう。
ちなみにこれが生活の約80%を占めている。
そして飯、風呂、寝る、を合わせて約15%として、残り全てが仕事の今の生活におけるおおよその割合になる。
どれだけ忙しいかが分かるだろう。
最近気付いたのだが、授業+αは日記のネタの宝庫なのだと思う。
少なくとも私にとっては。
どうも単調な毎日になりそうな匂い(靴下の香り)がむんむんするので、同じような日記になってしまうかもしれない。
(例:はらへった、なにかくわせろ、今日の身長、今日の水道水の色、等)
という事で滅多に日記を書かなくなるかもしれない。(今まで頻繁に更新していたとは言えないが)
もしかしたら夏の間は一回も書かないかもしれない。まぁそれも仕方ない。
ちなみに今日の水道水は薄い黄色である。
+++++++++++++++++++++
今日の夕方、帰ってきてぐうたら寝ていたら電話が鳴った。
・・・そうか、今日は私の誕生日だったのか。知らなかった。
誕生日を忘れたり、無駄に老婆心を出血大サービスし始めたら婆さん化まっしぐらだと思う。
そんな私も23歳である。何となくめでたい数字のような気がするが、きっと気のせいだろう。
私の人生は勘違いと気のせいだらけである。
これもある意味めでたいのだが(頭の中が)、実は全く逆である。
23歳でいる一年間も、面白い人や変な人に会える事を期待している。
*お薦めの漫画とか映画などがあったら是非教えて下さい。基本的にどんなものでも。
そしてとても久しぶりの日記です。
気が付いたら前の日記を書いてから一ヶ月近く経ってしまった。
研究所でタダ働きをする毎日に加え、この私に死ねと言っているかのような暑さと家に帰るまでの険しい道のりのおかげで、
何とも充実した爽やかな夏が送れそうである。
と言っておくと真面目そうな人でちょっぴり好印象になるかもしれないという事をたった今思い付いた。
アリさんと化している私だが、気晴らしにWinMXで漫画の読み漁り(火の鳥を読破中)と映画のなんとか漁り(七人の侍が見たい)をしているので、発狂する事は無いだろう。
ちなみにこれが生活の約80%を占めている。
そして飯、風呂、寝る、を合わせて約15%として、残り全てが仕事の今の生活におけるおおよその割合になる。
どれだけ忙しいかが分かるだろう。
最近気付いたのだが、授業+αは日記のネタの宝庫なのだと思う。
少なくとも私にとっては。
どうも単調な毎日になりそうな匂い(靴下の香り)がむんむんするので、同じような日記になってしまうかもしれない。
(例:はらへった、なにかくわせろ、今日の身長、今日の水道水の色、等)
という事で滅多に日記を書かなくなるかもしれない。(今まで頻繁に更新していたとは言えないが)
もしかしたら夏の間は一回も書かないかもしれない。まぁそれも仕方ない。
ちなみに今日の水道水は薄い黄色である。
+++++++++++++++++++++
今日の夕方、帰ってきてぐうたら寝ていたら電話が鳴った。
・・・そうか、今日は私の誕生日だったのか。知らなかった。
誕生日を忘れたり、無駄に老婆心を出血大サービスし始めたら婆さん化まっしぐらだと思う。
そんな私も23歳である。何となくめでたい数字のような気がするが、きっと気のせいだろう。
私の人生は勘違いと気のせいだらけである。
これもある意味めでたいのだが(頭の中が)、実は全く逆である。
23歳でいる一年間も、面白い人や変な人に会える事を期待している。
*お薦めの漫画とか映画などがあったら是非教えて下さい。基本的にどんなものでも。
2007.05.22 ▲
新しくダウンロードしたインターネットエクスプローラ、
なぜかいきなり強制終了がかかって画面が閉じる事がしょっちゅうある。
さっき書いた日記を丁度書き終わった時に一気に消えてしまった。
暴れてやろうかと思った。
ところでいきなり話が変わるのだけれど、空耳アワーをこの間まで「どうせつまらんだろう」と思っていたのに、見始めたら延々6時間も見続けてしまった。
おかげで徹夜で宿題をしなければならない羽目になった。
悔しいのでいろいろ貼っておこうと思う。
気に入ったものが数え切れないので、また貼るかもしれないけれど貼らないかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=464obl_dBYc
そんな場合ではないだろう
http://www.youtube.com/watch?v=aYScZG3Uo1s
故郷を思い出しました
http://www.youtube.com/watch?v=k-S6zbU5u6I
正直者
ついでにこれからは書いたもの(日記など)はデスクトップにメモ帳で保存しておこうと思う。
+++++++++++++++++++++
嬉しくなる瞬間というものは人によって違うと思う。
この間気付いたのだが、どうやら私は
「レストランなどで店員が失敗+間違いをする」
「レストランで店員があまりに適当すぎる」
という事を見るのが大好きなのだと思う。
数日前夜の10時位に大学のカフェテリアに行ってパスタを食おう!と思って行ったのだが、
なんと店員にまるでやる気が無い。
早く帰らせろオーラ(多分紫色)がむんむん充満している。
まぁ、その、寿司職人並の「オッシャー」的な気合はさすがにいらないけれども、
「私は店員ですよ。食事を出しますよ。」
位の気持ちは持って欲しいものである。
普通のパスタを頼んだのだが、
「ソースが無いので麺だけでいいか」
と言われてしまった。
そんなわけなかろう、若者。
や、でもちょっと待った、麺のみというのもなかなか斬新かもしれない。
よぉし、おばちゃん頑張っちゃうぞー★☆★☆
という事を一瞬のうちに考えていたら、奥から
「ソース余ってるくさいぞー」的な声が聞こえてきた。
私の気合は無駄に終わった。
と、この兄ちゃん、いかにも余り物的で水気の無い麺をやる気が無さそうに盛りだした。
つかんでいない麺も一緒について来るあたりが、何とも風情がある。
まるで時間をおいた乾いたそうめんのようだ。
そしてその上にソースを適当に乗せる。
終了。3分間クッキングより早かった。さすがである。
しかしこの冷麺パスタは夏仕様なのだろうか。この乾きっぷりも暑くて水分を取りすぎな学生に対する親切心なのだろう。
サイドで付いてきた油まみれで焦げ味のパンも、どうもあまりおいしいとは思えなかった。
私の味覚が古風なのだろうか。
細かい事はさておき、いろいろ楽しい経験ができて楽しい一日だったので良いということにしておこう。
+++++++++++++++++++++
*おまけ?
この間テストで「痛風(Gout)」と書くべき所を
「ヤギ(Goat)」と書いてしまった。
痛風に効く薬
ヤギに効く薬
意味不明かつ致命的である。
きっと教授に「こいつヤギとか書きやがったーブハハ」とバカにされているに違いない。
そんな老化現象ばかり起こる私、来月23歳になるようだ。
なぜかいきなり強制終了がかかって画面が閉じる事がしょっちゅうある。
さっき書いた日記を丁度書き終わった時に一気に消えてしまった。
暴れてやろうかと思った。
ところでいきなり話が変わるのだけれど、空耳アワーをこの間まで「どうせつまらんだろう」と思っていたのに、見始めたら延々6時間も見続けてしまった。
おかげで徹夜で宿題をしなければならない羽目になった。
悔しいのでいろいろ貼っておこうと思う。
気に入ったものが数え切れないので、また貼るかもしれないけれど貼らないかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=464obl_dBYc
そんな場合ではないだろう
http://www.youtube.com/watch?v=aYScZG3Uo1s
故郷を思い出しました
http://www.youtube.com/watch?v=k-S6zbU5u6I
正直者
ついでにこれからは書いたもの(日記など)はデスクトップにメモ帳で保存しておこうと思う。
+++++++++++++++++++++
嬉しくなる瞬間というものは人によって違うと思う。
この間気付いたのだが、どうやら私は
「レストランなどで店員が失敗+間違いをする」
「レストランで店員があまりに適当すぎる」
という事を見るのが大好きなのだと思う。
数日前夜の10時位に大学のカフェテリアに行ってパスタを食おう!と思って行ったのだが、
なんと店員にまるでやる気が無い。
早く帰らせろオーラ(多分紫色)がむんむん充満している。
まぁ、その、寿司職人並の「オッシャー」的な気合はさすがにいらないけれども、
「私は店員ですよ。食事を出しますよ。」
位の気持ちは持って欲しいものである。
普通のパスタを頼んだのだが、
「ソースが無いので麺だけでいいか」
と言われてしまった。
そんなわけなかろう、若者。
や、でもちょっと待った、麺のみというのもなかなか斬新かもしれない。
よぉし、おばちゃん頑張っちゃうぞー★☆★☆
という事を一瞬のうちに考えていたら、奥から
「ソース余ってるくさいぞー」的な声が聞こえてきた。
私の気合は無駄に終わった。
と、この兄ちゃん、いかにも余り物的で水気の無い麺をやる気が無さそうに盛りだした。
つかんでいない麺も一緒について来るあたりが、何とも風情がある。
まるで時間をおいた乾いたそうめんのようだ。
そしてその上にソースを適当に乗せる。
終了。3分間クッキングより早かった。さすがである。
しかしこの冷麺パスタは夏仕様なのだろうか。この乾きっぷりも暑くて水分を取りすぎな学生に対する親切心なのだろう。
サイドで付いてきた油まみれで焦げ味のパンも、どうもあまりおいしいとは思えなかった。
私の味覚が古風なのだろうか。
細かい事はさておき、いろいろ楽しい経験ができて楽しい一日だったので良いということにしておこう。
+++++++++++++++++++++
*おまけ?
この間テストで「痛風(Gout)」と書くべき所を
「ヤギ(Goat)」と書いてしまった。
痛風に効く薬
ヤギに効く薬
意味不明かつ致命的である。
きっと教授に「こいつヤギとか書きやがったーブハハ」とバカにされているに違いない。
そんな老化現象ばかり起こる私、来月23歳になるようだ。
2007.04.23 ▲